サイトマップ
|
個人情報について
|
お問い合せ
ECネットワークからの
お知らせ
HOME
お客様とのトラブルを未然に防ぐコツを知りたい、お客様と トラブルになってしまった時に相談する先が欲しい・・・
そんな時、お手伝いするのがECネットワークです。
ネットショップの皆様へTOPページ
ECネットワークの各種サービス
情報提供サービス
コンサルティングサービス
あっせん(ADR)サービス
ECネットワークでは、ネット通販やネットサービス、ネットオークションといった、 インターネット取引に関する、一般消費者の方からのご相談をお受けしております。 一般消費者からのご利用は全て無料です。
ご相談への回答は全てメールにて行わせていただきます。 お電話でのご相談受付や回答は行っておりませんので予めご了承ください。
消費者の皆様へTOPページ
2023.03.29
一般消費者相談について(回答が届かない方は先ず迷惑フォルダ等をご確認ください)
2021.10.19
twitterを始めました。
情報発信していきます。
2017.06.21
ECネットワークの「今」をお伝えするサブサイトを開設しました。
2015.07.28
東京都架空請求対策(左バナーよりご覧ください)
2015.06.01
「国民生活センター越境消費者センター(CCJ)」が始まりました。
2015.01.09
「ECネットからのお知らせ」というメールについて。(ご注意ください)
2014.12.01
消費者庁インターネット消費者トラブル防止キャンペーン(12/1〜12/31)
2012.03.01
事務所を移転しました。
2011.11.01
【お知らせ】消費者庁越境消費者センター(CCJ)を開設しました。
2010.03.16
東京都の青少年健全育成条例改正案に対する意見を表明しました。
2010.01.25
HOSTING-PRO 2010の後援をしています。
2009.07.17
日本インターネットドメイン名協議会(仮称)設立準備に参加しました。
2009.05.29
中間法人法の廃止に伴い、ECネットワークは有限責任中間法人より一般社団法人になりました。
2009.05.18
インターネット詐欺対策集サイトに啓発ビデオを追加しました。
2009.03.23
改正特商法・割賦販売法説明会 参加者募集のご案内 → 全日程終了いたしました。
2008.12.01
ECネットワークも発起人となり、「Eメール・Web適正利用推進協議会」が設立されました。
2008.11.04
広告メール規制説明会 〜オプトアウトからオプトインへ〜 参加者募集のご案内(11/17さいたま・11/27大阪) → 終了しました
2008.07.25
インターネット取引に関する詐欺情報を集めています。(サギレポについて)
2008.07.25
インターネット詐欺対策集をリニューアルしました。
2008.03.31
インターネット詐欺対策集のコンテンツを追加しました。
2008.01.07
会員限定コンテンツ 新連載「知って得するネット取引法入門講座」「トラブル事例に学ぶ顧客対応講座」開始。
2007.12.26
日本ウェブ協会主催 アックゼロヨンにメディア後援しています。
2007.12.25
日流eコマース 「EC事例に見る消費者相談」連載開始。
2007.11.09
GBDe(Global Business Dialogue on Electronic Commerce)の年次総会に参加しました。
2007.11.07
アジア太平洋トラストマーク連携協定に加盟しました。
2007.10.31
ECOM Newsに寄稿しました。
>>過去のお知らせ
Copyright 2009 ECnetwork, All rights reserved.